加藤君がミニキャンプ計画中

2005年2月8日 at 9:25 PM

TEAM SUNNの加藤君が白馬さのさかでミニキャンプ計画中

■MyDocuments
白馬さのさかスキー場に常設クロスコースがある。かなり楽しい。
折角なのでコッチにいる間、楽しく滑るクロステクニックって感じでミニキャンプをしようかと思ふ。
速くレースで勝つって感じじゃなく、こう滑ると楽しいよって感じで。スキー場の都合上、週末でなく平日ですが何回もやります。

とのことです。面白そう。

湯川家

2005年2月7日 at 2:12 AM


専務の家にスクートを置きに行ったら屋根雪がすごい事になってたよ。
この屋根雪は死ねる。
この中にリベロが埋まってるらしいよ。

駐車場はいい感じにクオーターパイプの素が出来上がってきたよ。
来週あたりいったら加藤君とGMNがシェイプしてそうだよ。

生き返った

2005年1月4日 at 11:02 PM


こんな状態でしたが

リフト券

2004年12月24日 at 11:52 PM


結構返すのめんどくさい。
シーズン券やら半日券やら6枚も出てきた。01シーズン券とかあるし…。
明日返そう6000円ゲト。ウェアーのポケットから前のシーズン出し忘れていたお札が出てきたような気分だ。ということで明日気が向いたら五竜か47で初滑り。そして準備をしていたらリフト券が出てきたというお話。

HOLIDAZEフライヤーの原画発見

2004年2月7日 at 3:59 PM


発見。

カーブボードを付けてみた

2004年1月2日 at 11:46 PM

板を買った。早速交換して気合を入れてワックスを入れて外に出たら大雨だった・・・。

前の青いボードはノーマルシェイプのボード。後ろがカーブボード。太い・・・。

ブッシュは硬めが好きなので専務にもらった特注ブッシュ(硬すぎバージョン)を使用。
カーボン柄と表面のテカリ具合がいい感じ。

フロントフォーク前側の穴2個をリーマーにて大きくしてボードの動きを妨げないようにする。コレだけでFボードの衝撃吸収性が格段に上がる。

DOCOMO1月号

2003年12月28日 at 2:10 PM


昨日の飲み会は激しくて久々に学生時代を思い出した訳ですが、かろうじて記憶が無くならない位です。気がついたら携帯無いし・・・。「もうすぐ買い換えるからいいやぁ」とか恐ろしい発言をしていた記憶が・・・。多分2件目の飲み屋に忘れたからあとで取りに行こう。んで携帯つながりなのですが我満からメールが来てた。DOCOMOのカタログ1月号はスクートらしい。ということで頭ガンガンで胃もやばいのでおやすみなさい。