続クリスマス寒波
クリスマス寒波は本日も続いておりました。
昨日のお隣さんちのクルマは完全に雪塊と化していました。
スノーボード雑誌FREERUN1月号に、お恥ずかしながら出ております。信仰上の理由(脱臼)によりスノーボードできないんですけどね。わたし。。。
シーズンあけましておめでとうございます。
2011-12シーズンもよろしくお願いいたします。
ということで12月17日(土)に八方尾根へ初滑りに行って参りました。
キヨフミとハヤシダン、そしてパウダーボード職人のAribari7さん夫妻と一緒に滑って参りました。
GoProで撮影はしてみたもののシーズン初めから他人を追い取りなんぞ出来るわけもないので滑ってる写真は無しです。
週末だけあってぼちぼちの人ごみでしたが、まぁまぁ良い新雪が滑れたのでいいシーズン初めだったのではないでしょうか。
と思って麓まで降りてきたらウェアが盛大に破けてた。。。大前転したときか。。。
まぁ去年買ったウェアじゃないのでいいのですが、バックカントリー用にレイヤード出来るジャケットが欲しかったので午後は街までウェアを物色に行って来ました。
Marvel PeakのSpantik Jacketにしてみました。Marvel Peak=Phenixでスキーウェアのデザインはちょっと微妙だったのですが、登山・アウトドア系のデザインは他の海外ブランドよりセンスが良いです。僕の夏の登山ウェアはレインウェア、ジャケット、ミッドレイヤー、パンツとさらに今回のウェアとMarvelPeakだらけになっていました。あ、ダウンジャケットも持ってた。。。透湿性能も十分、パウダーガードを外せばレインウェアとしても使えるので夏冬と愛用できそうです。
とMarvel Peakの回し者のような感じですが実は夏にこんな映像の仕事もやってました。
山登りを始めた頃からレインジャケットを愛用しているのでMarvel Peakの仕事ができてちょっと嬉しかった。。。
そろそろMarvel Peakがスポンサーに付いてくれてもいいんじゃないかと(ウソウソ)
今シーズンもなんだかんだと言って始まりました。今年は拠点を白馬47から八方尾根に移し心機一転して滑っております。なかなか広いスキー場で色々おもしろスポットを詮索中です。今日は国際ゲレンデを巡回していました。バフバフで気持よかったです。
今年は初日に4年くらい乗っていたSTYLE-Cがお亡くなりになられ(ネジ穴がとうとう限界)2日目にHAYASHIDANから借りていたフレームのフォークをブチ折り、早くも今シーズン3台目になりました。皆さんの僕に対する愛情で出来上がっています(貰い物パーツで出来ているということ)。BOSS→HAYASHIDAN経由でイノウエさんのところにやってきたチタンフレームです。フロントフォークはINSANETOYSのフォークなのかな?SUNNGRASSボードを付け組んでみましたが、今まで組んだスノースクートの中で一番統一感のない仕上がりとなりました。ウェアーも水色×ピンクでパンツがグリーンと全部で何色はいっているんだ?というくらい統一感がありません。キヨフミのスノースクートと同じくらい変態的な組み合わせです。ということで今シーズンは変態的なライディングが出来るよう頑張りたいと思います。