Japan Snowboard Collection 2003
Japan Snowboard Collection 2003が来週末の11月28日から30日まで東京ビックサイトで行われます。
SNOWSCOOTはどうだかわからないけどボード関係とかウェアーとか小物とか色々出展されるみたい。
25日までに下のURLから申し込めば招待券がもらえます。今日招待券が届いてて思い出しました。「イベント初日(28日金曜日)は何と22時までのナイトオープンが決定!!会社帰りや遊び帰りでもOK!!」とのこと。でも28日は幕張でELECTRAGLIDEが行われUNDER WORLDが来るしそっちに行こうと思う。やべぇFatboy slimも来るのか。スノーボードコレクション行くとすれば土曜か日曜だな。ちなみに招待券と一緒にリフトの割引券がいくつか入ってたけどあんまり縁の無いスキー場だった。たぶんミロ君は行くんだろうな。
http://www.jsbc.jp/jsbc/tokyo/event_tokyo.html
Comments
2月にチーズが来るかもらしい
我々は大きな選択を迫られるであろう。
Posted by: KMN at 2003年11月25日 14:08
当然行くつもりです。<JSBC
やっぱ初日の金曜かな?
なお、前哨戦のスノーボード天国@前橋にも行って来ました。
先週のWSSCにも雪ました。
SSCのオフ会にも雪ました。
アルペンラリーにも雪ました。
全部雪が遅いからです(爆)
まぢめな話、僕の場合JSBCは早割り券&プレゼント券目当てなんですが、
今年の早割りはイマイチ魅力が感じられません。
苗場も消えたことだし、コクド券はどうでもいいのですが、
他のゲレンデも微妙に値上げしているので、なんだかなぁ?って感じです。
神立、上國は昨年は2000円でしたが今年は2500円です。
神立のサイトと一緒です。
鹿島槍も値上げしましたが、今年はさのさか、青木湖との3山共通なので許します(笑)
昨年はヤナバとかの3ゲレンデで”選択”だったと思います。
3山共通以外は前橋でだいたい(4万円分くらい)買ってたりします。
たかつえ・南郷共通なんて先行投資もしてたりします(爆)
なお、会員だとネットでもだいたい買えるので、ご利用は計画的に。
どっかでも書いたけど、JSBC関係者ほど、雪が遅いのを喜んでいる人たちもいないのだろうな・・・(^^;
Posted by: ミロ at 2003年11月26日 04:00
明日(初日)行こうかと思ってたけど、
仕事が忙しいそうでちょっち無理かも(>_
でも、土曜か日曜には必ず雪ます。
(雪があまりに遅いので)神立はパス券でなく、早割りにすることにしたので、大量購入せねば!
去年は結構早く売り切れていたからちと心配ではある。
Posted by: ミロ at 2003年11月28日 00:35
明日(初日)行こうかと思ってたけど、
仕事が忙しいそうでちょっち無理かも(>_
でも、土曜か日曜には必ず雪ます。
(雪があまりに遅いので)神立はパス券でなく、早割りにすることにしたので、大量購入せねば!
去年は結構早く売り切れていたからちと心配ではある。
Posted by: ミロ at 2003年11月28日 00:35
ゴメン↑
Posted by: ミロ at 2003年11月28日 02:15
何とか日曜日に行ってきました。
あまり時間がなかった為、粘れませんでしたが(謎)
他のイベントよりは成果がありました。
某M野さんにもご挨拶出来ました。
でもって、差し入れも渡せました。
でもって、お土産も(^^;;;
関係ないけど、プジョー307SW(の後席)は最高ですよ。
ヘタなDVDとかよりよっぽと感動します。
あんと兄さんにはぜひ体験して頂きたいです。
Posted by: ミロ at 2003年12月01日 01:48
ミロ君>
307SW、うーん乗った事は無いが微妙・・・。と知ったかぶりしてみるがどんなんだか分らず検索してみた。プジョー307SWはデザインが苦手。
JSBC>
エレクトラグライド行って次の日だったから見事に寝坊と渋滞に巻き込まれる。あれって問屋の展示会なの?ウェアーとか安いのもあったけど欲しいのが無かった。行って再確認したこと。俺ってボードに興味無いらしい。俺も○野さんと久々に会った。相変わらず元気だった。
ちなみにエレグラにFatboy slimは来なかった。当日券があることも判明。
Posted by: あんそに at 2003年12月03日 01:03
307SWの魅力はパノラマルーフです。
(自称だけど)スバリストの僕が言うのだから間違いありません(爆)
デザイン的にはデビューが先の206の方が洗練されていると思います。
個人的にベストは406クーペ!
映画『TAXi』に使われている406とは(同じと言っちゃえば同じだけど)ちゃいます。
日本でこのような大人なクーペが登場するのはいつのことだろうか・・・
JSBCはやっぱゲレンデのイベントと考えるのが良いのではないでしょうか?
一日粘れば、(強引に現金換算したバヤイの)数万円分かのモノがゲト出来るハズですし・・・
オロCは飲み放題だし(ぉ
用品どうなんでしょうね?
メチャクチャ安いワケではないし、保障もなにもあったもんじゃないだろうから・・・
と、云いつつ、昨年のJSBCでゴアのパンツを買った僕(^^;
しかも、衝動買いでなく、予定通りの購入(爆)
Posted by: ミロ at 2003年12月03日 02:53