Popular Tags:

2004クロスゲームマスターズの日程表

2003年11月9日 at 10:48 PM

2004クロスゲームマスターズの日程表
第1戦 2月8日(日) 岐阜県 白馬高原
第2戦 2月14日(土) 福島県 たかつえ
第3戦 3月6日(土) 山形県 黒伏高原ジャングルジャングル
第4戦 3月20日(土) 長野県 白馬八方
SUPER FINAL 3月21日(日) 長野県 白馬八方

http://www.cross-game.com/schedule.html
決定かどうか分らないのは毎年の事。去年は30人くらいしか出てなかった。優勝狙いならチャンス・・・な訳無くいつも通りの面子が勝ち上がってくる。
もうちょい盛り上がって欲しいものです。

板のしなり

2003年11月5日 at 3:14 AM

最近リヤ板のしなり(フレックス)は程々でいいんでないかなと思う。
3年位前板はたわんだ(しなった)ほうがいいと思いサロモンのPILOT SYSTEMっていいなぁって思った。浜さんところでカービングキットって作ってるでしょ。あれ(TYPE2以降)は基本的にはPILOT SYSTEMと同じ構造で我満と先越されたねと言っていた。重いのが嫌だけど悪くは無い。でもよく考えてみよう。何でカービングキット付けてる人ってみんなCOMPとかの硬い板付けるんだろう。せっかくたわませる構造のカービングキットなのに・・・。RIDEの板付ければもっとたわむじゃんってね。でもカービングキットのメリットって実は板のたわみ使えるとかじゃなく捻じれ(トーション)をおさえることにあるんだと思う。だからみんな固い板を付けるんじゃないのかなって。ちなみにホームセンターで売ってるゴムブッシュのほうがカービングキットよりたわみます。でも潰れる側にも動くし板の捻じれも気になります。振動は結構拾ってくれるから嫌いではないけど俺の場合体重があるから固めのゴムじゃないと辛いんだよね。カービングキットはダイレクトに力が伝わる分雪面からの衝撃もダイレクト。
一番最初にしなりは程々でって書いたけどそれはリヤ板の後ろの取り付けから後ろのテールのお話。
逆に積極的にしなってほしいのは足の真下。リヤボードの取り付けの間部分。ここがしなると結構振動吸収してくれる。一時期エッジを少しでも噛ませるために土踏まずの真下のフレームとボードの間にブッシュを入れてしなりを制限してた。確かにエッジはダイレクトに食い込むんだけどすごく疲れた。だからはずした。ここは積極的に動いたほうが良いらしい。
あとカービングキットを付けてる人の滑りの特徴。ターンの時カービングしてない人が非常に多い。斜滑降部分では切れてるんだけどね。ONとOFFの滑りになってて間がない人が多いんだよね。もしあなたが目指す滑りがカービングターンならばそこんとこ気をつけて滑ってみるべし。カービングはやっぱり加藤君あたりが一番上手いと思う。滑ってたゲレンデが中山峠でスキー場が面白くないからカービングターンを極めるほうに走ったらしい。逆に対極が我満。八甲田にカービングは必要なし。って滑りをする。でも我満はカービングも上手いよ。

スノースクート滑走可能ゲレンデ

2003年11月5日 at 2:18 AM

SBJ スノーボード産業振興会http://www.sbj.org/library-safety/neww-sports/まぁここが一番詳しいかと。
JSSAの活動の中心はこれなのかな。
2003年1月現在だから怪しいところは要事前確認。

スノースクート滑走可能ゲレンデ

2003年11月5日 at 1:54 AM

SBJ スノーボード産業振興会http://www.sbj.org/library-safety/neww-sports/
まぁここが一番詳しいかと。
JSSAの活動の中心はこれなのかな。
2003年1月現在だから怪しいところは要事前確認。

サイクルショ?

2003年11月1日 at 2:53 PM

・結局行けませんでした。急ぎの仕事が入ってしまって。まぁいいか。

・昨日の昼ごはんは「肉まん祭り」でした。ハロウィンは肉まんで祝うというのが日本の慣わしだそうで(はじめて知った)一人一口300円で集まった金額なんと7000円オーバー。70個以上の肉まん(その他の味も含む)は圧倒的でした。写真を撮ろうと思ったらデジカメにメモリースティックが入っていなかったというオチ。昼とオヤツあわせて7個喰いました。次回はクリスマスにケンタッキーチキン祭りだそうです。うぎゃ。

今日のお仕事

2003年10月30日 at 1:42 AM

今日は会社で一日中ビデオを編集していた。早いマシンっていいね。デュアルディスプレィっていいね。家のPCもデュアルにしよう。編集の効率が全然違う。MacのG5ってでかいね。カッコいいね。全然使ってないけど・・・。ソフトが入ってないと只の箱(泣)

暇なとき見つけてVSOPのビデオも作らなきゃなぁ。
せっかくいっぱいフィルム(テープでは無い)廻したからなぁ。

しかし東京は暑いなぁ。半袖で十分だ。

CrossGameMastersのビデオが出るらしいです

2003年10月30日 at 1:13 AM

スポーツをやると何事も競技中心に考えてしまう人やスクートと言えばやっぱりクロスでしょとか言っちゃう人にお勧めのビデオが出ます。去年は全然盛り上がってなかったCROSS GAME MASTERSのビデオが出るらしいです。スノースクートはどの位出てるかはわからないですけど・・・。ミロ君あたりが買うと思うので感想待ちです。俺は多分買わないな。
http://www.cross-game.com/video.html
情報源:ミロ君