雪上滑走具その2
小型雪上走行体(特開2003-175883)
三菱自動車エンジニアリング株式会社
エンジン付きだ。
検索用語に『雪』と『フレーム』『ハンドル』などを組み合わせて検索してみよう。
いろいろ出てくる。
似たようなデータベースに商標関係もあるのでそちらでの時間つぶしも可能だ。
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
雪上滑走具
スクートがらみの特許がちらほら。特許広報に載ったものがネットで検索できるっていい時代っすね。俺が社会人時代はすごい量の特許広報の中から探したりしたもんだったけど。
特許庁
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Tokujitu/tokujitu.htmの5)公開特許公報フロントページ検索っていうところをクリックして検索欄に「雪」「滑走」と入れると色々出てくる。色々検索用語を変えるだけでもいい時間つぶしなる。
でもこんなのあったらいいなってのは無いなぁ・・・。
浜さんとかジックとか青葉サイクルとかいろんなところが出願中ですね。
←MOSH BB発見。
特許って特許広報で公開される前に第3者に見られたらいけないって高専時代の授業で習ったような気がするが公開前にゲレンデでテストってどうなるのだろう・・・。ロクに授業聞いてなかったので・・・。
そういえば昔、授業に大仁多厚が出した特許の特許広報で「有刺鉄線デスマッチのリング」の特許広報を見た記憶がある。
どうも流行物に弱いらしい
7月の終わりに風邪を引いてダウンして直ってすぐ白馬で夏の出稼ぎに来てお盆の猛ラッシュに揉まれてやっと暇になってきました。ビデオのお仕事はいくつか抱えてるけど。
世の中ウィルスが流行ってるらしく知人などは1日で50通くらいウィルスメールが来て嫌になったというかまだ続いているらしいが、僕はリアルでKAZEというウィルスに感染して死にそうになりながら働いています。でも珍しくメールでウィルスが来ない。kleze.32(名前が分からんが検索する気力が無い)の時はいつもだったら毎日数通は来てたのに。
おととい久しぶりに仮面の人と専務と会った。マッツはバイト先によく現れる。キヨフミは「いつ休みぃ?」が口癖だ。あれ?なんか当分休み無そうだ。はぁ。このまま白馬で現実逃避してようかなぁ・・・。